1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:24:37.408AgnvUyOA0.net (1/15)

昭和時代は冷戦で
・欧米西側派(自由、経済繁栄重視の保守)
・中露東側派(不自由で独裁だが階級隠さなく平等の左翼)

だった

だが令和時代になったら
・欧米西側派(自由、多様性、ノーヘイト、SDGs)
・中露東側派(エリート主義、格差を是認した上での経済至上主義(中国が典型)、軍事優先)

になった
つまり何かと言うと二点の変化がある
1つは昭和なら中露側だった左翼の一定層が、ソ連崩壊や社民党崩壊で幻想に目覚めアンチに転じ、欧米先進諸国内のリベラル(イギリスで言う労働党ジェレミコービン、アメリカで言うバーニーサンダースなど)の側にシフトしたこと
もう1つは昭和だったら中曽根政権ベッタリでアメリカ型のネオコンの、バブル期の成金みたいになったような経済保守層が、カリフォルニア州の規制強化みたいに欧米国の脱新自由主義化によって金儲けがしづらくなったので、シンガポールみたいな経済独裁国、国家権力に抱きかかえられれば制限なしに最大限好き勝手の経営ができる中国深センのような環境を礼賛するようになり、中露をモデルケースにとらえるようになったということだ


2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:28:10.040AgnvUyOA0.net (2/15)

今回のロシアのウクライナ侵攻で、
日本の左翼政党で真っ先にロシアを非難したのは日共だった、立憲も追随した
一方社民党は当初は機関紙でロシア礼賛だった
国会でウクライナ決議を全会一致で採択しようとしたとき、党を挙げて唯一反対したのはれいわだった
ツイッターでは「れいわ支持」を掲げるアカウントが、ロシア政府やプロパガンダ関係者しか用いてない「キエフ政権」という政治用語を用いてNATO批判などをしているのを散見できる

つまり今回の危機で、冷戦時代の構図のまま中露陣営にとどまる左翼と、欧米リベラル寄せに転じた左翼の分断が明白になった


3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:29:01.89458cq8Xpoa.net (1/1)

さだまたし


4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:30:30.073WU0FGd/C0.net (1/2)

れいわは保守層ではないのか


5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:33:13.239AgnvUyOA0.net (3/15)

また保守政党としては、小泉竹中の新自由主義の継承が党是みたいな維新の鈴木宗男が
ロシア政府の言い分をそのまま垂れ流すようなことをブログで続けている

ムネオハウスの宗男だからそうなるんだろうと思うひともいるかもしれない
だが維新と言う政党の体質もあるのではないか
維新がやっていることは大阪で従来あった放漫財政、公務員天下り団体の利権や不祥事の多さへの批判的世論をダシに
「身を切る改革」と称して公務員をリストラし、公共財を切り売りしまくっているやり方だ
結果的に利益の分配先は天下り団体から民間の私企業(不動産、マスメディアなど)に切り替わっている

大阪城公園とか天王寺公園が民営化して敷地内にショッピングモールをオープンして金稼ぎしてるやり方はまさにそうだろう
つまり公務員とか公共という中間的存在をできるだけ潰して、政権と企業利益を直結する社会に転換を図っている
それって中国共産党とファーウェイみたいな先端企業が国家を牛耳る中国と同じじゃないかと

地下鉄の改札口で中国方式の「顔認証」を導入したのも維新が民営化した大阪メトロだった
あれは欧米型自由主義の論理からすれば監視社会として反対されるものであり、従来の欧米寄り保守、あるいは欧米リベラルに転じた左翼は反発したし、
地元の選挙で反維新で自民と共産が共闘できてしまうのもそういうことではないか


6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:34:09.043AgnvUyOA0.net (4/15)

>>4
れいわのブレーンとされる人物が新左翼系の市民運動家やそれに連なる独立系左翼の市会議員という時点で・・・ね


7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:38:22.375AgnvUyOA0.net (5/15)

一方、れいわ新選組が「令和版の社会党」ともいえないのは
その顔ぶれだ。立候補者には経営者が多い
当選した車椅子の参議院議員も二人とも事業を経営している人だったし
ほかにもNPO経営者、起業家、飲食経営など、とにかく労働者ではなく経営者の側が多い
メガバンク、外資系金融マン出身もいる

そしてそれらに共通するのは「意識高い系ベンチャー感」であり、それは維新(源流の小泉竹中)にも通じるものだ
新自由主義を一番敵視しているはずのれいわ新選組だが、山本太郎は堀江貴文と同じ世代であるし、
ちなみに「れいわ」の得票率が高い地域は維新得票率が高い地域(大都市の中間層)と重なるという指摘もある

つまりれいわがただの社会党の復刻版ではないということは、
令和時代の新社会秩序のど真ん中を狙って、新自由主義層にも食い込んでいるということではないか
だからここまで党勢が拡大できたと俺は分析するね


8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:40:11.570tMLCTw20M.net (1/1)

イギリス労働党やドイツ社民党みたく日米同盟を前提にした穏健的左派政党は日本にはできないのかね
西欧型社会民主主義的な感じ


9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:41:52.288AgnvUyOA0.net (6/15)

なぜ戦後日本人がアメリカ陣営を選んだか

まだ戦争体験者が大勢健在だった昭和の時代
東条英機やヒトラーは独裁者だ、戦犯だ、奴らがこの国を滅ぼしたと左翼は盛んに言っていたが
同じ口でスターリンや毛沢東やポルポトのような同じ独裁者はアレは違うと「超理論」で擁護していた
だから多くの日本国民は左翼の欺瞞、矛盾を胡散臭がって敬遠した
日共は別だが

何より軍国主義に終止符を打たせた戦勝国がアメリカだった影響も多い
不自由で抑圧されてた時代に「鬼畜米英」と呼ばれた進駐軍人がジープでチョコレートをバラマき、FEN放送で軽快なジャズを流し、豊かで自由な文化を日本人に提供しまくった
それで日本人は「こんな国と戦争して勝てるわけがなかった」とアメリカベッタリになった
これが「戦後レジウム」の正体だと思う


10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:42:29.654AgnvUyOA0.net (7/15)

>>8
国民民主党がそうなりかけたけど
反共トンデモの民社党路線に先祖返りしました


11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:45:28.129AgnvUyOA0.net (8/15)

俺が子どもの時は
もう2000年代で小泉政権だったけど、小学校に日教組の教師(団塊世代)がまだ現役だった
隣のクラスは、運動会でなんか意味わからんロシア民謡を踊らされた
ニュートラルな教育を受けたかったのに、米軍基地反対みたいな思想を垂れ流して洗脳してばかりで、自発的思考力が削がれ続けてきた
自分らは平和が大事だ、平等だ、子どもの権利だと言いながら、教室をたった一人で支配する非対称な大人である教員が好き放題やっている矛盾にうんざりしていたわけ

さすがに2010年代になって全滅したっぽいけど(その代わり「つくる会」教科書採択が一気に広まった)
あの頃の「日教組的なもの」の流れが未だに社民党には生きているし、れいわ周辺、沖縄反基地運動に連帯する本土出身在住左翼に流れている


12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:48:36.979AgnvUyOA0.net (9/15)

沖縄反基地運動にしても一枚岩ではない
故翁長知事は自公維から見れば左翼同然だったが、自民党出身で世襲政治家でもともとは新基地容認派だった
ところが前職の那覇市長時代にオスプレイ問題の建白書を携えて上京行動した際に、銀座でパレードをした時、沿道の在特会に罵詈雑言を受けたこと、そして通行人の市民がそんな異常事態が起きても誰一人関心を寄せなかったことにショックを受け
いわば「沖縄ファースト」主義に転じたということ(イデオロギーよりアイデンティティ)
ベースはあくまで保守だったから、普天間・辺野古は反対でも、那覇軍港や高江は賛成だったし、当然嘉手納にも反対はしなかった
翁長のそういう点では不満があった左翼層も自民党にやられるくらいならと妥協して乗っかったのがオール沖縄の正体


13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:49:38.668WU0FGd/C0.net (2/2)

左翼層から支持されても、本人は保守側だったりするからなぁ
愛知県知事にしかり


14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:53:03.006AgnvUyOA0.net (10/15)

こういう世論の流れを作った起点は
2011年にあると思う
日本では福島原発で脱原発デモが起きた。安保闘争~よど号・あさま山荘でカクマルや中核派などの極左暴力集団が悲惨な末路をたどった反動から反政府デモのなかった日本で
40年ぶりに「デモのある国」が復活したから

そして当時の政府は民主党政権=つまり左翼体制だった
だからこそ、脱原発を高らかに訴えていたのは下野した自民党の河野太郎周辺だったり、体制内反動である民主党の非主流派議員(つまり民主党なのに保守に近い思想の持ち主)でもあった
社民党も一時は連立していたから、完全に体制から距離を持つ公党の左翼は日共だけだった

そして2011年は、アメリカで「ウォール街占拠運動」があった年でもある
脱原発と同じでSNSを使った不特定多数の草の根結集、そして動画配信による拡散があった
この流れが今のバイデン政権に連なるサンダース路線(AOC)の支持世論になるわけで


15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 09:56:40.353AgnvUyOA0.net (11/15)

>>13
そもそも安倍政権が
自民党の世襲政治家出身でありながら保守傍流だったからね
「愛国者」ほど「安倍さんこそ真のリベラルだ」と言い
アベを吊るせという人ほど「アベ政治のダメっぷりは末期のソ連にそっくり」と言った

いわゆるシバキ隊の野間が言っていたが
「歴史戦」と言うワードチョイスは確かに左翼っぽい。北朝鮮も「攻撃戦」とか好きだし


16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 10:03:05.903AgnvUyOA0.net (12/15)

https://times.abema.tv/articles/-/10013420
山本太郎がNPO活動家とアベマで対論した時
「格差を許容しなければならない」でれいわ信者が大炎上したことがあった
このNPO活動家が竹中平蔵と対談本を出版していることも「お前はそっち側だったのか」と炎上の大きな火種だった

だが冷静に考えれば
NPOなんていう儲からない仕事をわざわざやってる時点で金儲け至上主義者でもないし
新自由主義丸出しの事業仕分けでゴリゴリ行革やってたのは民主党政権だったし
市民活動家出身の菅直人が首相に就いて、内閣府のブレーンに派遣村の湯浅誠あたりがついてやれ「新しい公共だ」と、公助を削減してNPOに丸投げする流れを作ったのも民主党の左翼政治家だった
安倍政権の「共助社会」はそれをただ引き継いだだけのことである

この対論も左翼陣営内のレジウム・チェンジの一例だろう


17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 10:08:53.918AgnvUyOA0.net (13/15)

ちなみに自民党で初めて学生運動出身者が閣僚になったのは第二次安倍政権
いわゆる日本会議系ではなく、左翼系の学生運動出身者ね


18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 10:13:11.356AgnvUyOA0.net (14/15)

労働組合はあくまで労働者の利益を守る内向きな集団であり
突き詰めると大企業正社員、公務員(非正規教員などの官製ワープアはのぞく)のための組織だ
つまりその包括から漏れた絶対弱者は眼中にはないし、内輪の利益を優先するほどしわ寄せが底辺にやってきて格差が拡大するジレンマを抱えている

また同時に、国がなかなかアップデートされない諸悪の根源でもある
たとえばコロナ禍を抜きにしても、教室に大勢集まって板書する授業方法からEラーニングへの切り替えは時代の流れで必要不可欠だが
パソコンの使い方もよくわからない昭和時代に採用したベテラン教員がついていけるわけがないし、IT化を進めれば必ずリストラされる人員が出てくる
なので日教組は絶対にそういうことに反対する。それは父兄にとっても、何より子ども自身にとっても不幸でしかないし、日本の教育後進国っぷりをさらに進める害悪でしかない

だがそういう労組を潰そうとする勢力が、サッチャリズムの新自由主義者しかいないのが日本の不幸で
欧米側に立脚したリベラルの側から新たな再分配システムの構築とセットで解体を促す流れを作らないとダメだと俺は思う


19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/27(日) 10:18:06.378AgnvUyOA0.net (15/15)

脱原発=左翼っていうけどとんでもない
首相経験者で最も乗り気なのはほかでもない日本新自由主義の第一人者の小泉純一郎だ

福島原発事故の直後、菅直人首相が再生エネ法を作った時
「浜岡原発を止めた」偉業をたたえて握手していたのは大資本家の孫正義だった
https://pbs.twimg.com/media/Dmife2XUcAAKzJ_.jpg
そして脱原発先進国と呼ばれたドイツのメルケル前首相はツェーデーウーの保守政治家なのだ

脱原発の次世代エネルギー産業に投資して最大限儲けるのは保守の側で
既得権を失うのは電力会社の労働者であり、結果、組合票が減れば民主党の電力族議員が破綻してしまう
なので左翼の側こそ原発推進を庇いたがると言う面もあるのだ